グリコ ブレオEX (BREO EX) 66g 忘れていませんか、舌ケア。 お口のにおいの原因は、舌の汚れ(舌苔)です。 BREO EXは、舌の汚れをキレイにし、 うるおいを与えることで息を爽やかにするタブレットです。 目でわかる、お口のにおい。 舌の原因は凹凸があり、細菌が住みやすい環境です。 歯に付着する歯垢と同様に、舌にも汚れが付着します。 これが、お口のにおいの原因のひとつとなる「舌苔」。 細菌がこれらをエサとしてとりいれることで発生させるガスが口臭の原因です。 鏡でみると、舌の表面に白い汚れが付着しているのが見えます。 お口のにおいは鏡でチェックできるのです。 毎日の習慣に、このタブレットを利用して舌ケアを行いましょう。 舌・息・キレイのヒミツ ●キウイパウダー(非加熱)配合。 (酵素が生きています) ●タブレットの表面がザラザラしているので、舌苔が取れやすい。 ●潤い成分(6種類の有機酸)新配合。 タブレットをなめて溶かすとお口が潤います。 ●カテキン配合。 【お召上がり方】 1回あたり1粒、1日3?4粒を目安に、噛まずにゆっくりと舌全体で溶かしてお召上がりください。 【ご使用上の注意点】 ・嚥下障害のある方は、誤嚥の恐れがありますので使用しないでください。 ・開封後は、チャックをしっかりとお閉めになり、できるだけお早めにお召上がりください。 ・強い衝撃を与えると、タブレットが割れることがあります。 ・一度に大量に食べると、体質によりお腹がゆるくなる場合があります。 ・刺激が強い場合があります。舌、口内の状態に応じてお召上がりください。 特にお子様にはご注意ください。 ・黒色の小さい粒は、キウイフルーツの種の粉砕物です。 ・温度変化により、ミントの白い綿状結晶がでることがありますが、品質上問題はありません。 ・高齢者の方や小さなお子様がお召上がる場合は、喉につかえる心配があります。 食べ終わるまで見守ってあげてください。 ・この製品は密封包装されています。 ・不都合な品はお客様センター宛にお送りください。お取り換えします。 【原料】 グリーンアップル:還元パラチノース、エリスリトール、米こうじエキスパウダー、キウイフルーツパウダー、 ソルビトール、香料、酸味料、乳化剤、微粒酸化ケイ素、ソルビトール、ステアリン酸Ca、 甘味料(ネオテーム、スクラロース、アセスルファムK)、着色料(紅花赤、スピルリナ青)、 茶抽出物 グレープミント:還元パラチノース、エリスリトール、米こうじエキスパウダー、キウイフルーツパウダー、 ソルビトール、香料、酸味料、乳化剤、微粒酸化ケイ素、ソルビトール、ステアリン酸Ca、 甘味料(ネオテーム、スクラロース、アセスルファムK)、着色料(スピルリナ青、V.B2)、 茶抽出物、(原料の一部にりんごを含む) 【味】 グリーンアップル・グレープミント 【内容量】 66g 【保存方法】 直接日光・高温・多湿を避け、涼しい場所に保存してください。 ※まれに在庫が無い場合があります、その際はご連絡させていただきます。※まれに在庫が無い場合があります、その際はご連絡させていただきます。
価格:820円
リニューアルに伴いパッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。 名 称 PETKISS ペットキッス 歯みがきシート 内容量 30枚 特 徴 ◆ふくだけで歯垢がとれて口臭スッキリ! ◆指に巻いてふくだけ。 ◆汚れをからめとるストライプ構造シート。 ◆ふきとった汚れがしっかり見える。 ◆犬・猫用 成 分 グリセリン、保存料、PH調整剤、ピロリン酸Na、界面活性剤、キレート剤、ポリリジン 区 分 犬猫用ハミガキシート、ペット用オーラルケア用品/原産国 日本 ご注意 ●本品は犬・猫専用の歯みがきシートです。他の目的に使用しないでください。 ●ふだん犬・猫の世話をしている大人が使用し、犬や猫が指を噛むなどの事故に十分に注意してください。 ●犬や猫に異常が現れた時は使用を中止し、本品を持参の上、獣医師にご相談ください。 ●一度取り出したシートは袋に戻さないでください。 ●乾燥による品質の劣化を防ぐため、使用後は必ずシールをしっかり閉めてください。 ●開封後はなるべくお早めにお使いください。 ●乳幼児や認知症の方などやペットの誤飲・誤食を防ぐため、置き場所に注意し、ペットに噛ませたり遊ばせたりしないでください。 ●犬や猫が噛んだり引っ張ったりしたときは、使用を中止してください。 ●ペットに本品を食べさせないでください。 ●高温になるところや、直射日光のあたる場所には置かないでください。 ◆本品記載の使用法・使用上の注意をよくお読みの上ご使用下さい。 販売元 ライオン商事株式会社 東京都墨田区横網1丁目2番26号 お客様センター 電話:0120-556-581 広告文責 株式会社ツルハグループマーチャンダイジング カスタマーセンター 0852-53-0680 JANコード:4903351001251
価格:442円
ロッテ キシリトールガム ラミチャック こだわり1. キシリトール100%配合 キシリトール以外の甘味料は使っていません。 1回1粒で十分お口の中にキシリトールが広がります。 こだわり2. 歯にくっつきにくいガムベースを使用 矯正装置や義歯につきにくいガムベースを使っているから安心。 市販品の2倍のかたさで咀嚼力を鍛えます。 こだわり3. 再石灰化増強成分を多めに配合 歯の主成分であるリン酸カルシウムとフノランを市販より多く配合。 再石灰化が有利に働きます。 【原材料名】 甘味料(キシリトール)、ガムベース、増粘剤(アラビアガム)、香料、リン酸一水素カルシウム、 フクロノリ抽出物、光沢剤、デキストラナーゼ(風味)、ビタミンP、(原材料の一部に大豆含む) (アップルミント・マスカット・クリアミント多少異なります) ※まれに在庫が無い場合があります、その際はご連絡させていただきます。
価格:280円
バニラとミントで、嗜好性と爽快さをプラス! 《マウスケア》 マウスケアはペットが健康な日々を送るために最も必要なケアの一つです。 毎日のオクチのケアで、ペットの口内環境を整え健康をサポートしてあげましょう。 KPSマウスクリーナーシリーズ マウスクリーナーシリーズは、毎日のマウスケアの習慣を長続きさせるために開発された商品です。 【リキッドタイプ】 飲み水に混ぜる「手軽さ・便利さ」が習慣付けできる秘訣です。 (計量の目安) 237mlのキャップ・・・約7ml この商品は、「いきいきワクワクわんわん募金付商品」です。 1本(1個)につき10円が、殺処分ゼロをめざす非営利の一般社団法人パートナードッグタウン協会に寄付されます。 容量 237ml 原材料名 蒸留水、グリセリン、亜鉛、炭酸水素ナトリウム(重曹)、ビタミンB、プロポリス抽出物、クロロフィリン、 グレープフルーツシード抽出物、グレープシード抽出物、アロエベラ汁、 クエン酸、バニラ、ミント 原産国 米国 その他の 『デンタルケアグッズ』 も見てみる! 『ケア用品』 総合ページげ
価格:6,450円
商品名 歯石けずり 型番 40412 商品サイズ 197mm×31mm×15mm 商品重量 約20g 材質 ステンレス刃物鋼 原産国 パキスタン 企画・開発 日本
価格:1,296円
デンタルケア通の通による通のためのサイト
生活第一、デンタルケア
タイトルの通りです。
死んだんです。
		数年前に。
3年程の治療を経て、
結婚式はベストな状態で迎えられました。
神経が死んだ理由、
思い当たる原因は2つ。
①4歳くらいの時
電気屋さんで母に向かって走って行ったところ、
そこは鏡(=母は後ろにいる)。
⇒鏡に激突。
②7歳くらいの時
小学校の集団登校の集合場所に
自分の身長くらいの鉄のポール
立っていたのですが、
ある日そのポールに
びょんびょんしたり、
くるくるしたりして遊んでいたんです。
(良い子は絶対真似しないでね)
		こんな感じで。(絵心ない芸人ですみません)
「私もやりたい!」
⇒まさかのコーンのてっぺんの部分が破れて
ポールに前歯激突 (デブ)
②に関しては、記憶もあって、
今思い出しても
顔の中心がきゅーってなるくらいの
そんな事も忘れて20年過ごし、
20代も後半に差し掛かったある日、
突然気になってしまったのです。
(大人になってから、
死んだ神経を抜いたタイミングから
気になる…
気になる…
何故かわからないけど、
本当に突然気になり出し、
歯を出して笑顔を作れなくなり、
歯医者に通う決意をしました。
その時の歯がこちら。
		今のベストな状態になるまで、
とは言っても、
うち2年は2~3つの歯医者を転々と。
- 健康な歯は削らない方がいい
 - クリーニングでやるだけやってみよう
 - 保険内で出来る事でやってみよう
 
あきらめて歯医者に行かなくなった時、
知人が「女医さんがいいんじゃない?」と
紹介してくたのが、
今も通っている歯医者さんです。
キラッキラした、
美意識の高そうな女医さんでした。
私の話を聞いて、
私がどうゆう見た目になりたいかを
察してくれました。
やはりこうゆう事って
相談した結果、私が行ったのは、
“ブリッジ”と呼ばれる治療でした。
黒くなった歯を抜き、
その両隣の歯1本ずつを削って、
削った所に3本分くっついた偽物の歯を
“橋をかける”イメージです。
		(懲りずに絵を描く)
歯列矯正をしなくてよくなったことです。
そして治療については、
神経は抜かれているので、
全く痛くありませんでした。
痛かったと言えば出費。
素材にセラミックを選んだので保険はおりません。
(黄色っぽい見た目の素材であれば
保険が効くらしい。
折角やるのにわざわざ黄色選ばないよね。
よく出来てるよなぁ…)
1本10~15万円くらいの計算で
ただ、これは単純なブリッジだけの値段で、
前後の治療やクリーニングは別で、
およそ半年間2週間に1回程通いました。
他の歯医者に通っていた2年の分も加えると…
保険のおりないブリッジの金額には、
人生最初で最後のローンを組みました。
デンタルローンというのがあって、
単純な分割払いのようなものです。
でも、これだけお金の話をした後でも、やっぱり、
歯を綺麗にして
本当に良かったです。
自分に自信が持てるようになりました。
そして、結婚式の写真を見ていて改めて
		迷っているなら、
絶対やった方がいいです。
きっと人生で
一番たくさんの写真を撮られる
結婚式までに。
		Your own website,
デンタルケアは癒しの商品としても人気、自分の個性を生かせるコーデを通販で決めたいですね
ワンワンズのデンタルケアには
歯石予防のある乳酸菌を使っています。
それで、安心していたのですが、
先日、みーちゃんの口臭が気になるので口の中を
しっかりと覗いてみると・・・
前歯に食べかすが溜まりすぎ![]()
![]()
いつも犬歯や奥歯ばかり気にしていました。
みーちゃんの前歯、
少し隙間があって食べかすが溜まりやすくなっていました。
そして、ちょっと歯肉炎も起きているようで
歯が少しグラグラ動くのです![]()
これではいけないと心を入れ替え
朝晩のデンタルケアを開始。
でも、歯の間に溜まったものは歯ブラシやスケラーでは取り切れません。
何かいいものはないか?
と考えました。
そうだ![]()
歯の隙間と言えばフロスです![]()
こちらがみーちゃんの歯磨きセット。
白い粉が乳酸菌。
左の透明なものはオゾンオイル。
ネクストクリニックで購入した
オゾンオイルは家にいつも常備してあるもの。
殺菌作用があり、切り傷や火傷、
肩こり、脚がつった後の痛みなどに使用しています。
口の中に入れても大丈夫なので、
ワンワンズのケアにいつも活用しています。
みーちゃん、歯磨きは好きではありませんが、
逃げまどったりすることはありません。
じっと耐えてくれます。
手を口の中にいれても
噛みついたりもしません。
フロスで歯の隙間のつまりを取り除きます。
あ~ママ。またこれ?
乳酸菌を歯茎に塗ります。
ちょっと憂鬱なみーちゃん。
仕上げに前歯辺りにオゾンオイルを塗って
歯磨き完了です![]()
やはり、きちんとケアをすると口臭が減ります。
みーちゃんの歯を守るため
毎日のデンタルケアを続けていきます![]()
--------------------------------------
■ネクストステージ Official Website
■ネクストクリニック Official Website
■Next法律事務所  Official Website
--------------------------------------